暑い日ッテ言うか...あちきσ(o・ω・o)には 酷暑

ホンマこの暑さ いつまで続くんだッ

早く涼しくなってくれーーーーーーーー

さて もぉ2ヶ月以上前の話になってしまいましたが
旅行の最終話です
お時間のある方 ゆっくりご覧アレ(★^ω^★)/
お時間のない方 写真だけでお楽しみくだされ(★^ω^★)/
前回の続きです
6/29 火曜日
お友達と別れてから フェリーに乗るために
函館へ


函館駅の近く( 朝市がある場所の近く )で
お土産を(σ´∀`)σゲッツ
ぶっちゃけた話...
あちこちのお土産を~と 気が付けば
15000円分 購入してました

で 送料を見て びっくり

お土産品&送料で 合計 25000円

このまま家に戻るなら わざわざ送らなくても...
しかし まだ旅行が続くし...
なので数箇所送りました
ちと予想外な出費だったので あちきσ(o・ω・o)も熊パパも
目がテ~~~~ン

6/30 水曜日 AM2:00
函館港から青森港へ向けて フェリー出発

モチロン 7ワンは 車内待機
AM6:00 青森港到着
今回は...車内がスゴイことになってました

留守番がキライなオーガ...
きっと大きな音に耐えられなかったのでしょう...
キャリーの中は


このままだと 足の裏が タダレてしまう...
けど トリミングをやってる店なんて
こんな早くから 開いてない...
宿泊する秋田県にある南由利原高原青少年旅行村まで
ガマン 我慢......

あちこちの道の駅を堪能しながら( ̄m ̄〃)
宿泊場所に到着~
予定では バンガローに泊まるハズだったのですが
天気が悪い&平日ってコトもあって
宿泊者は 我が家のみ

なので バンガローから ケビンへ変更しちゃいました
なにが違うかって?
...多分 キッチン&トイレ&シャワーがついてる...
ちと豪華

ちなみにケビンの中は こんな感じ


リビングが広々~で 7ワン大運動会でした
数が足りないのは...熊パパと シャワーちうのオーガ
本来なら ワンchanを洗うのはNGですが...
重々判ってましたが...洗っちゃいました
夜 天気が悪かったけど
テラスで BBQ~
7ワンも美味しく食べましたとさ
7/1 木曜日
朝食も済ませ トイレも終わり...
荷物も積み込んで 南由利原高原青少年旅行村を出発
次の目的地 新潟県の大石キャンプ場へ
途中 7ワンのトイレTIME

だらだらと走って 6時間後 目的地に到着
シーズンOFFってコトで キャンパーの姿 ありません
結局ここも 我が家だけが 宿泊
熊パパ&マクロ&オーガ&ティーニ&ランは テント
あちきσ(o・ω・o)&あずき&もっち&もなかは 車内泊
な~んにもするコトがないので 早めに就寝
7/2 金曜日
早めに就寝したコトもあり すっきり目覚めました~
この日は ある方と会う予定だったので
近くの温泉で 朝風呂
と言うのも キャンプ場の管理人さんから
優待チケットを頂き...使わなきゃソン・ソン
チェックOUTを早々に済ませ
温泉へ

桂の関温泉 ゆ~む
OPENが9時だったので キャンプ場を9時過ぎに出発
キャンプ場から10分くらだったけど
もぉ温泉には 数人のお客さんが
やっぱ 朝風呂って キモチいいね~
贅沢なキモチになるのは...あちきσ(o・ω・o)だけかしら?
温泉を堪能して 次に向かうは
新潟県にある パートナードッグ
( 室内ドッグランがあるんです )


と 暑い眼差しで 訴えられてたのもありますが
実は お友達を会う約束をしていたんです
そのお友達とは...
ジャ~~~ン
◇おぢょこま徒然日記◇の


そして のんたさんで~す
こまちchanとは親戚になります
間柄は...
先代じゃむと お婆ちゃんが一緒
あずきと 曾お婆ちゃんが一緒
ランとは...ラン父のお婆ちゃんと一緒...
なんせ マクロ以外と 血縁関係にあるんです
暑い中 来てくれて ありがとぉでしたm(__)m
何枚か写真を写したのですが...
み~んな元気に走り回り
ブレブレ写真ばかり
7ワンは 久々のドッグランだったので
大はしゃぎでした
1時間ほど遊び お別れです...
また会える日を願いつつ

(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
おぢょchanもこまちchanも
可愛いかったね~
ッテか 可愛い子には 目がないオーガ...
そろそろ落ち着いたら?
可愛いお嫁chanの あずきも居るんだし

ネ
あずき

いやいや
避難~ッテ...
ッテか もなかまで...トホホ
新潟では めちゃめちゃ天気がよかったのに
宿泊先の 長野県は生憎の雨
19時過ぎに到着したのですが...
ここで悲劇がッ!!!
長野県上水内郡にある ログハウスGOO
チェックINを済ませ 車を移動しようとした時
熊パパ...疲れが出たのか バンパーをぶつけちゃいました
凹む熊パパ...そりゃ~ね...
なのでゆっくり休んでいただきました~

7/3 土曜日
チェックOUTは 10時だったのですが
延長できるとのコトだったので 2時間ほど延長
出発の用意を済ませ 今回の旅行初
7ワンの記念写真
やっぱり ジッとしない7ワン...
連写で写して これが限界でした


天気がよければ 金沢観光を~と思ってたけど
残念ながら 雨
能登半島をドライブ

富山に来たなら~ってコトで
名産の白エビを いただきました
道の駅新湊



美味しかったよぉ~
モチロン ホタルイカの沖漬けも(σ´∀`)σゲッツ
このあとは 我が家へ向けて 黙々と走り続け...
7/4 AM8:00
無事に帰宅しましたとさ
とまぁ こんな感じで 旅行も終わりました
今振り返ると ホントに旅行行ったのか?って...
楽しすぎて 夢のように日々が過ぎ
あっという間だったもんなぁ~
また機会があれば 今度はゆっくり
1箇所でのんびりしたいと思うのであった
朝食も済ませ トイレも終わり...
荷物も積み込んで 南由利原高原青少年旅行村を出発
次の目的地 新潟県の大石キャンプ場へ
途中 7ワンのトイレTIME

だらだらと走って 6時間後 目的地に到着
シーズンOFFってコトで キャンパーの姿 ありません
結局ここも 我が家だけが 宿泊
熊パパ&マクロ&オーガ&ティーニ&ランは テント
あちきσ(o・ω・o)&あずき&もっち&もなかは 車内泊
な~んにもするコトがないので 早めに就寝

7/2 金曜日
早めに就寝したコトもあり すっきり目覚めました~
この日は ある方と会う予定だったので
近くの温泉で 朝風呂

と言うのも キャンプ場の管理人さんから
優待チケットを頂き...使わなきゃソン・ソン

チェックOUTを早々に済ませ
温泉へ

桂の関温泉 ゆ~む
OPENが9時だったので キャンプ場を9時過ぎに出発
キャンプ場から10分くらだったけど
もぉ温泉には 数人のお客さんが

やっぱ 朝風呂って キモチいいね~
贅沢なキモチになるのは...あちきσ(o・ω・o)だけかしら?
温泉を堪能して 次に向かうは
新潟県にある パートナードッグ
( 室内ドッグランがあるんです )


と 暑い眼差しで 訴えられてたのもありますが
実は お友達を会う約束をしていたんです
そのお友達とは...
ジャ~~~ン
◇おぢょこま徒然日記◇の


そして のんたさんで~す

こまちchanとは親戚になります
間柄は...
先代じゃむと お婆ちゃんが一緒
あずきと 曾お婆ちゃんが一緒
ランとは...ラン父のお婆ちゃんと一緒...
なんせ マクロ以外と 血縁関係にあるんです
暑い中 来てくれて ありがとぉでしたm(__)m
何枚か写真を写したのですが...
み~んな元気に走り回り
ブレブレ写真ばかり

7ワンは 久々のドッグランだったので
大はしゃぎでした
1時間ほど遊び お別れです...
また会える日を願いつつ


(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
おぢょchanもこまちchanも
可愛いかったね~
ッテか 可愛い子には 目がないオーガ...
そろそろ落ち着いたら?
可愛いお嫁chanの あずきも居るんだし


ネ


いやいや

避難~ッテ...

ッテか もなかまで...トホホ

新潟では めちゃめちゃ天気がよかったのに
宿泊先の 長野県は生憎の雨

19時過ぎに到着したのですが...
ここで悲劇がッ!!!
長野県上水内郡にある ログハウスGOO
チェックINを済ませ 車を移動しようとした時
熊パパ...疲れが出たのか バンパーをぶつけちゃいました
凹む熊パパ...そりゃ~ね...
なのでゆっくり休んでいただきました~

7/3 土曜日
チェックOUTは 10時だったのですが
延長できるとのコトだったので 2時間ほど延長
出発の用意を済ませ 今回の旅行初

7ワンの記念写真
やっぱり ジッとしない7ワン...
連写で写して これが限界でした



天気がよければ 金沢観光を~と思ってたけど
残念ながら 雨

能登半島をドライブ


富山に来たなら~ってコトで
名産の白エビを いただきました
道の駅新湊



美味しかったよぉ~
モチロン ホタルイカの沖漬けも(σ´∀`)σゲッツ
このあとは 我が家へ向けて 黙々と走り続け...
7/4 AM8:00
無事に帰宅しましたとさ

とまぁ こんな感じで 旅行も終わりました
今振り返ると ホントに旅行行ったのか?って...
楽しすぎて 夢のように日々が過ぎ
あっという間だったもんなぁ~
また機会があれば 今度はゆっくり
1箇所でのんびりしたいと思うのであった
スポンサーサイト